はじめまして。

『週刊・未来食講座』の講師を担当させていただきます、つぶつぶ/フウ未来生活研究所代表の大谷ゆみこです。

 

今回あなたにご案内させていただく『週刊・未来食講座』は、私がこれまで半生をかけて築き上げてきた、「いのちと食べ物の本当の関係」を伝える講座です。

 

もう少し具体的にご説明すると、私が長年かけて実践提唱している最先端の学術的研究と、日本の伝統食の知恵と技をつなぎ合わせた食システム&料理術である『未来食』の知識とレシピをオンライン形式で学んでいただきます。

そして、最終的には、あなたが世の中の食に関する情報を正しく見定める力を身につけることを目標にしています。

 

誤解を怖れずに正直に言いますと、現代の私たちの生活の中には、すでにまともな食べ物が残されていません

言い過ぎかもしれませんが、少なくとも、38年前から『未来食』を日常生活に取り入れている私の目には、どうしても世の中がそう見えてしまいます。

 

例えば、コンビニ弁当、スーパーの棚、冷蔵庫の中の食品群はもちろん、普通に食べるレストランの料理なども、私から言わせれば、自分たちのカラダが悲鳴を上げるような、「食べ物とは言えない食べ物」によって占領されています

 

それはまるで、まともな食べ物が消えてしまった砂漠に住んでいるのと同じようなものです。

 

そのことに気付いた私は、なんとか砂漠から脱出したいとチャレンジを開始しました。そして、幸運なことに、食のオアシスにたどり着くことができました。

 

それ以来、食といのちに関する真の情報、心から信頼しておいしいと食べているだけで健康があたりまえになる食材の選び方とシンプルな料理術によって、家族丸ごと病気知らずの不安や疑いのない心豊かな日々を謳歌しています。

 

私と同じように本当の食を求めているあなたにも、この幸せを分けたい、知らないでいるのはもったいない、という思いから、食に関する活動を続けてきました。

 

「でも、まだまだ、届いていない、知らないで心身の不調があたりまえと思っている人が多すぎる」と危機感は募るばかりでした。

 

だからこそ、あなたを食のオアシスに導くガイドセミナーとして、今回この「週刊・未来食講座」を作り、あなたに私がこれまで考えてきた食のあり方をお伝えすることにしたのです。

 

健康をサポートする仕事をしているあなたには特に、ご自分の健康を支える食についての真実を伝えたいと熱い気持ちで取り組んでいます

『未来食』とは、私自身が日本の伝統の食の知恵を現代の感性で翻訳した「未来に命をつなぐ究極のグルメ食生活」です。

 

体と心と地球を元気にする食術であり、舌にも体にも心にもおいしいシンプルでスタイリッシュ、かつグルメベジタリアンなライフスタイルを提唱しています。

 

未来食の真の情報はもちろん、料理術も、あなたのこれまでの概念を一掃する革命的なものです。

 

料理のプロセスから、不要な食材や調味料、やらなくていいことを全部削除してみたら、その方がおいしくできるという発見が続々、目を丸くしながら、「あれ、こんなに簡単でいいの!」という楽しい日々から、暮らしの中でシンプルに楽しみながら健康になれるおいしいレシピが次々と生まれています。

 

この「雑穀="つぶつぶ"」に代表される本来の和食の知恵と技の基本ルールを活用して、現代の暮らしや感覚に合わせて創作した食スタイルを、私たちは「未来食つぶつぶ」と呼び、料理教室やカフェなどの場を通じて世の中に伝えています。

『週刊・未来食講座』を受講すると、そんな「未来食」や「雑穀="つぶつぶ"」に関する基本的な考え方や食卓への取り入れ方を知ることができ、また38年に及ぶ実践のプロセスから生まれたオリジナルレシピなども楽しく学ぶことができます

 

ゆっくりでもいいので、最後までしっかり学んで頂ければ、あなたは最終的に現代の食のあり方に対して、自分自身の軸を持ちながら、自信をもって食べ物を選択できるようになります

 

この講座を通じて、あなたが食に関する間違った常識や固定観念から自由になって、日々の本当に美味しく楽しい食生活を実現して頂ければ、私はとてもうれしいです。

 

1952年生まれの辰年。1982年より食といのちの実践研究を開始し、これまでに1万人以上の女性に伝えてきたノウハウで、体の仕組みにあった食システム「未来食つぶつぶ」の理論と、おいしいかんたん健康を叶える料理レシピを伝え続けている。 創作したレシピは3000を超え、全国約90箇所(2020年1月現在)で開講している「つぶつぶ料理教室」を運営している。

日本人女性初の『ベジタリアンマイスター』

つぶつぶグランマゆみこは、日本人女性で初めて、国際ベジタリアン連合(IVU)の終身会員でもあるNPO法人日本ベジタリアン協会認定の学会員最高位、ベジタリアンマイスターとなりました。

 

全国で「つぶつぶ料理教室ネットワーク」を運営

雑穀&野菜料理4品試食付 はじめての雑穀料理 基本のスープ 4食の試食スイーツ込 はじめての雑穀甘酒スイーツ 料理教室の様子

雑穀×ビーガン×おいしい!体も心も家族もよろこぶ創作雑穀料理「未来食つぶつぶ」のレシピを、デモンストレーション形式で学べるつぶつぶ料理教室を全国で開講しています。

 

38年間でレシピ本40冊&累計販売数30万冊&多数のメディアで紹介

1995年発刊の「未来食ー環境汚染時代をおいしく生き抜く」は今もロングセラーが続いています。また、2017年3月に「未来食」の続編とも言える「7つの食習慣汚染-真剣に生きたいあなたに贈る、真逆の真実-」を、2017年9月に「未来食7つのキーフード」、 2019年3月に「オトナ女子は人生を“食”で奏でる」を出版しました。

このような長年の活動を通じて、未来食はこれまで多くのテレビや雑誌に繰り返し紹介されています。

  • 食に関する最新の情報を探している人
  • すでに情報過多で何を信じていいかわからなくなっている人
  • これから食を変えたいと思っている人
  • 真実の情報を求めている人
  • 食生活を通じて健康、美容、ダイエットに取り組みたい人
  • 自分の体の健康維持管理をしたいと思っている社会人
  • 食の仕事に就いている身として、まず自分が健康にならなければいけないと考えている人

 

食に関して、多過ぎる偽情報、まことしやかに語られる相反する主張、様々な分野から発信される深刻な問題提起、こんなサプリが必須、これが効くという健康商品・・・等々の洪水に呑み込まれ、あなたは流されて疲れ切っていませんか?

 

「一体、何を信じたらいいのか解らない!」

「どれをやっていても自信が持てない!」

「食に関する疑問がいっぱいだけど、誰も応えてくれない!」

「信じてまじめにやっているのに体調が上向くどころか問題が悪化するばかり!」

「電子レンジはどうして危険なの?」

「火で調理すると栄養が壊れるってホント?」

 

あなたの胸の中や頭の中は、書ききれないほど多くのもやもやした疑問でいっぱいだと思います。

そんな、あなたの悩みを解決する真実の知識を積み上げていくことで、あなたの中から不安や、迷いや、怖れが消え、ぶれない判断の軸が形成されていきます

 

毎週配信される講座では、毎回カンタンでおいしいレシピが付いています!

まずは自宅にあるもので始められるかんたんレシピを中心に、おいしくてあなたの体を最大限に応援してくれる未来食レシピが毎回ついてきます。

レシピに沿って毎日の献立を考えるだけで、日々、安心で楽しい幸せな食事ができるようになります。

さらに扱っている食材についてや購入できる場所も紹介しますので、「どんな調味料が安心なの?」「何から変えていけばいいの?」といった素朴な疑問も解決できます!

 

毎週の講座は、インターネットを通じてゆみこの生の声とイラストを駆使した、動画の他、音声のみのデータと文字起こしが配信されます。

通勤中でも通学中でも、子育ての合間でもちょっとした時間に見ることができるので、あなたの学びのスタイルに合わせて受講できます

さらに、動画内の漢字にはすべてフリガナつき。

子どもにも響く内容なので、家族みんなでの受講もオススメです。

 

講座に参加された方には、毎週このような動画をメールでお送りします。また音声のみのデータ、文字起こしデータもついてきますので、時間や場所を選ばずにお好きなスタイルで学習することができます。

栄養学から食学への脱皮

  • 日本人はごはんを食べないと糖尿病になる
  • 動物性の食べものには食物繊維がない
  • 肉食で蓄積する酸性の有害物質
  • まずい料理は心身に悪い!
  • 味覚センサーを調律する
  • 牛乳のカルシウムは有害
  • からだが喜ぶおいしいダイエット
  • 減塩!断油!は美容の大敵
  • フッ素塗布の危険性
  • タンパク質は体の中で作られ、リサイクルもされている
  • 玄米ごはんで生理が止まる!?
  • 美と健康をもたらす甘さのつぶつぶミラクルスイーツ
  • 薬、サプリ、添加物は強烈なクーラー
  • 離乳食いらずの楽ちん子育て
  • 子どもこそ、アルカリ性の食事が必要
  • 食転換の落とし穴1・正しさ暴力型
  • 良い小麦と悪い小麦
  • 日本生まれのスーパーフード 冷え性を改善するヒエの力
  • 世界を推進しているのは陰と陽と呼ばれてきた2つのエネルギー
  • 日本の四季と食
  • 健全に動くように設計されている体を信頼する
  • ※3テーマ×52講座 トータル156のテーマから抜粋した例です。

 

竹村典子さん (ロサンゼルス在住)

「週刊・未来食講座」は動画がわかりやすく、最後に簡単なレシピを教えてもらえて、すぐに実践できるのがとても良いと思います。

海外に住んでいると、つぶつぶのセミナーにはなかなか参加できませんし、本で学ぼうにも日本の書籍は割高なのですが、「週刊・未来食講座」なら、日本在住の方とまったく同じタイミング、同じ料金で、自分の好きな時間に気軽に学ぶことができます。

私は数年前からつぶつぶの書籍を取り寄せたり、日本に里帰り中にセミナーを受けたりしていますが、それでもゆみこさんの肉声を聞きながら「週刊・未来食講座」の動画を見るたびに、いつも新しく学ぶことがあり、刺激を受けることができるので、毎週とても楽しみにしています。

伊藤信子さん(つぶつぶマザー)

ふりがなつきで子どもと一緒に学べる、とあったので、週刊・未来食講座の動画版を子どもと一緒に見てみました。

 

私自身は、最初にテキスト版を読んでいたのですが、ゆみこさんの声で吹き込まれた音声と思わず笑ってしまうユニークなイラスト付きで受け取ると、印象が全然違って、つぶつぶ歴の長い私でも「へぇ~」「なるほど~」と新鮮な学びがありました

 

小学4年生の娘に感想を聞いてみたら、「絵が面白かった。」と言っていました。

内容も大体分かったそうですし、分からない部分は質問してくれたので、そこから会話が弾んだのも良かったです。

 

4歳と小1の小さい子たちも集中して観ていたので、子どもでも飽きない程度の長さだと思います。

(私は逆にもっとその先を聞きたい!と思うくらいでした。)

 

普段、つぶつぶの食生活をしていますが、改めて、私が取り組んでいることや食について大事なことを子どもたちに伝える機会とツールを手に入れることができて嬉しいです。

 

これから子どもたちと一緒に学びを進めてどんな変化があるか楽しみです。

城所美奈子さん

週に1回、10分足らずの時間に小学生の娘たちと一緒に受講することもあります。

受講といっても、まったく堅苦しいものではなく、「ふむふむ…」「あーそうなんだ、そういうことなんだ」と聞き入っていると毎回あっという間に終わってしまいます。

 

身体が本能のままに求めた結果、未来食つぶつぶを選択していると感じてもいたけれど、ちゃんと理にかなった考えが根底にあることを学べ、食に対してぶれない私を毎回の受講で再認識できます

 

この通信講座を何となく一緒に見たり聞いたりしている小学5年生の娘は「こうやってつぶつぶのことを知ることができて良かった!知らないままで過ごしていたかもしれないのに、私はこのうちに生まれたからつぶつぶが食べられるんだもんね。あーお母さんの子でよかった~!」 とも言っていました(笑)

子どもたちにとっても、つぶつぶを食べられる有難さを実感できる時間となっているのでしょうか。

 

毎回、講座の最後に簡単なメニューの紹介があるのですが、小学3年生の娘でも作れる手軽さで、講座中は片手間に見ている妹の方は最後のメニュー紹介になるとがぜん見入っています。実際に娘達は簡単なものでしたら作れますので、キッチンに立つ回数も増えてきています。

 

大多数の日本人が常識としていることって、何かに操られているのかも?とさえ感じてしまいます。皆と同じでいることが安心なのではなく、本当の情報を知り、ひとりひとりが自分で判断できる世の中になればいいなと思います。

 

1週間に10分足らずの未来食講座ならもっともっと本当の情報を手軽に知ることができると思います。1週間に10分なら、無理なく続けられるし、少し物足りないくらいだけれど、そのもっと聞きたい!っていう気持ちで毎回終わっていることが、次回の講座の楽しみにもつながっています。

 

わが子はもちろん、保育園でお預かりしている子どもたちにも理にかなった食べ物を自信をもって提供していきたいからこそ、常々食の本当のことを知りたいと感じていますが、本当の食についての情報を手軽に取り入れられる内容となっているこの通信講座はふりがな付きで小学生の娘達も親しみやすそう。

 

音声だけのデータもあるので、アイロンがけをしながら聞いた週もありました。

わずか10分なら動画に向き合いたいけれど、そんな受講方法もあるので、どんなに忙しくても聞き逃すことはないですね。

奥谷春奈さん(エステサロン経営)

美・食・性愛 をテーマに日々お志事をさせていただいておりますわたしが、日々お志事をしていて思うこと。

 

それは、 溢れる情報に翻弄されて 困っている女性たちが あまりにも多いということです。

じつは、わたしもそうでした。わたしは、ずっと知りたかったんです。ホントのことが。

 

でも、世の中に溢れている情報や流行の情報には 真実はありませでした。

だって、ためしたけど 結局よくない。だから、また探さないといけなくなる。

ことごと 疲れてました。そして、同じような方々に日々出会うのです。

今は、ホントの事を知ってしまったからとっ~ても日々 気持ちいいんです。

ホントの事って シンプルだな~って うれしくって笑顔になります。

 

この通信講座は、かつてのわたしのように溢れる情報に翻弄されて困っている方々、なんかよくなりたい!って色々がんばっちゃってる方々にぜひおススメしたいです。もちろん新しい情報もあるでしょうけど、実は言われなくても当たり前に知っていた情報も多くあると思います。

 

もし、あなたが 『え?そんなんでいいの??』って思ったらチャンスです♫

『いいんですよ♡』いっしょに、楽しみましょう。

なんの苦もなく 美味しいって思うだけで全部解決する世界があるんです。

 

外に真実はない。わたしたちは ぜんぶもっている。

こんなことを気づかせてくれる未来食つぶつぶ。

 

セミナーまではまだ行けないって方もラッキーです。

創始者のゆみこさんが快活に伝えてくださる、わたしも、大好きな通信講座です。

Q.途中でやめる(退会)ことは可能ですか?

A.月々払いコースの場合は、ご自身で決済を止められますので途中でやめることができます。また、決済が再開されると続きから再度配信がスタートします。

Q.時間がなくても学ぶことはできますか?

A.週に1回メールが配信され、動画、音声、PDFのお好きな形でご覧いただくことができます。動画は10分程度の内容ですので、お時間がなくても気軽に学ぶことができます。バックナンバーページにログインすることでまとめて確認することもできますので、万が一受信メールがなくなってしまっても安心です。

Q.わからないことを先生に質問することはできますか?

A.現在は、質問機能はつけておりません。そのため、個別でのご質問には対応しかねますが、質問メールを送っていただければ今後の配信コンテンツに反映させていただきます。

Q.動画だけではなく、実際にリアルで教えていただく機会はありますか?

A.未来食について最短・最即・トータルに学ぶ場としてセミナーを全国で開催しています。今すぐ未来食つぶつぶの全容を知りたい、今すぐ食の転換をしたいという方は、「未来食セミナーScene1」にお越しください。Scene1とScene2はゆみこから認定を受けたつぶつぶマザーが、Scene3はゆみこが講師を務めています。

Q.講座の内容がイメージと違った場合、返金することはできますか?

A.メールによる販売につき、返品・返金は受け付けておりません。月々払いコースでお申込の場合は、途中で止めることができますので、ご心配な方はそちらをご利用いただければ安心かと思います。

 

脳や心が迷いや不安でいっぱいになると、体は正常な働きができなくなって、様々な病的症状が現れます。あなたが、健康を望むなら、最初にやることは、食情報の洪水から抜け出すことです。

 

あなたが、あなたの心を縛り、貴重な時間を奪いながら、身体をむしばんでいる偽の情報の洪水から抜け出し、スッキリと手放して、自信を持って食を楽しめるあなたになるのを、サポートしたいという思いからスタートしたのがこのオンライン講座です。

 

私は、1995年から20年以上にわたって3つの Scene シーン で構成された「未来食セミナー」というライブセミナーのプログラムを全国各地で開催して、多くの実践者や実践家族の人生を輝かせてきました。その効果は、開発した私自身が驚くほどです。

 

とはいえ、まだまだ講師も少ないので、遠方で、または仕事などで、セミナーに足を運べないたくさんのあなたのために、週に1回10分で学べる、1年52回のオンラインプログラムを開発したのです。

 

時間も経費も人材も投入してのこの講座を、超破格の月々1300円という受講料設定で配信することにしたのは、なんとしても、38年の取り組みのエッセンスで構成したこの「週刊・未来食講座」で、あなたを食のオアシスの入り口へとご案内したいからです

 

砂漠の中でオアシスにたどり着いた時の感動と、たっぷり湧き出す水を安心して飲みたいだけ飲む喜びを想像してみてください!

 

食のオアシスへの一歩、ぜひ、踏み出してください。