つぶつぶ料理教室7周年記念祝祭
「いのちキラキラ☆フェスタ」7月6,7,8日夜20時〜
日本から世界を健康にする「いのちキラキラネットワーク」始動!
7月6・7・8日(水〜金)
20時~22時
日本から世界を健康にする
いのちキラキラネットワーク
始動!
参加費無料!
日本全国どこからでも、
そして世界からも参加できます!
フウ未来生活研究所
未来食つぶつぶ創始者 大谷ゆみこ
を筆頭に、
豪華ゲスト陣にご登壇いただきます。
-----------------------------------------------
6名の特別ゲスト(予定)
環境再生医 矢野智徳さん
一般社団法人ジャパンズビーガンつぶつぶ 代表理事 伊藤信子さん
一般社団法人性・愛・命の学び舎」聖なる性の語り部 夏目祭子さん
NPO法人日本ベジタリアン学会 代表 垣本充さん
YouTube健康セミナー 運営 澤田大樹さん
-----------------------------------------------
つぶつぶ料理教室1万教室に向けて新たな活動が始まっています。
この7月には100教室を超えました。感謝と情熱を形にすべく、参加費無料の「オンラインフェスタ☆祝祭」を開催することにしました。いのちを輝かせるための活動に各分野で取り組んで来たそれぞれの力をもう1段高い視点からつなげて、社会的影響力を持った発信源となる渦を巻き起こしたいと思っています。
未来食に響いて実践しながらそれぞれの分野の活動に情熱を持って邁進している方々がゲスト講師です。毎日2名のゲストが呼水となって、つながりのパイを大きくふくらませていく「いのちキラキラネットワークうねりの種つくりにチャレンジします。
ゲスト講師が誰になるか、お楽しみに!
一人でも多くの人が、未来食を学び、いのちの土台となる食の真実を知って、健康が当たり前の人生を凛と輝いて生きる世界実現に向けて、社会への大きなプレゼントとして無料で開催する「いのちキラキラ☆フェスタ」を仲間づくりの輪を広げるチャンスとして拡散する活動を夢中で楽しんでみませんか。
未来食創始者/フウ未来生活研究所CEO
大谷ゆみこ
-----------------------------------------------
お申し込み方法など、
詳細発表まで今しばらくお待ちください!
着るだけでセルフイメージがぐ〜んとアップ!
小袖ドレスdeブレイクスルーWS
詳細はこちら
https://kosode.tsubutsubu.jp/
つぶつぶ料理教室オープンデー夜の部
<<大森シェフのつぶつぶ居酒屋>>
オープンデーの夜は、つぶつぶシェフ大森裕司が主催する「つぶつぶ居酒屋」を開催します。
未来食カフェレストランTUBU TUBUで大人気だった「板麩照り焼きのジェノベーゼピザ」が1日限りで復活!
また、大森シェフによる串カツの実演付きで、その場で揚げたてを召し上がっていただきます。
おいしい料理とおいしいお酒で、ゆったりとした夜のひと時をお楽しみください。
★料理はすべて、ビーガン(植物性100%)です★
2022夏、全国35会場一斉サテライト開催決定!
いよいよ、夏の全国一斉サテライト開催の
先行募集がセミナー公式LINEにてスタートします。
特典つきの先行募集案内は
こちらで発表します!
↓ ↓ ↓
================
\全国35会場で一斉開催/
もう食で迷わない
1日でいのちを守る食術と基本レシピ30品を体得!
未来食セミナーScene1全国一斉サテライト開催2022夏
7月23日(土)、8月7日(日)
10:00~18:30
*今回からバージョンアップにつき時間が30分延長になりました
================
食リセットの一番最初の入り口
未来食セミナーScene1
〜おいしく食べてサバイバル!〜
何が体を生理的に温めて免疫力を上げてくれる食べ物かを知って、
あなたの食習慣の不安を解消!
ブレない自分軸と
習慣化を叶えていきたいなら必見です。
バージョンアップした内容で全国35会場一斉開催です。
▼▼▼
今まで、未来食セミナー
最初のステップのScene1では
料理は映像でお見せしていたのですが、
今回から料理の一部を
目の前で認定ナビゲーターが作ります。
より、身近に料理の楽しさ
シンプルさを感じてほしい!
との思いから
26年の未来食セミナー歴史上初の
試みとなります。
また、みなさんに
よりよい状態でセミナー講義を
聞いてほしい!
ということから
今回から各地でプロが撮影した
ゆみこの動画講義を使って開催となります。
創始者ゆみこから
しっかり学び、
会場のナビゲーターから
料理の技と、未来食実践のコツを
しっかり吸収する
全体のナビゲートは
東京早稲田会場と中継をつなぎます。
2022夏
未来食セミナーScene1が
新しいスタイルとして生まれ変わります。
これらの変化に伴い
終了時間が従来の18:00から
18:30に変更となります。
いよいよ、夏の全国一斉サテライト開催の
先行募集がセミナー公式LINEにてスタートします。
特典つきの先行募集案内は
こちらで発表します!
↓ ↓ ↓
未来食って何?
未来食セミナーって?
はじめてさんはココから
創始者ゆみこの動画講義と
ナビゲーターの解説90分
未来食オンライン入門講座
未来食オンライン入門講座
https://nyumonsp.tsubutsubu.jp/
詳細はこちら
https://ameblo.jp/otaniyumiko-official/entry-12737009376.html
「つぶつぶ料理コーチ養成講座」第14期資料請求開始します。
エントリー受付スタートは5月20日!
「つぶつぶ料理コーチ」とは、
キッチンからはじめる私革新!を理念に、「未来食つぶつぶ」の「簡単・おいしい手料理術」を自らが実践し伝えるつぶつぶ認定講師です。
のびやかな心で、生命のルールを外さずに食の転換を楽しむための心と技とともにつぶつぶオリジナルの料理術を伝えます。
第14期は、2022年8〜12月に開講します。
料理コーチになりたい!講座の詳細を知りたい!という方は、
下記の講座概要をご確認の上、最下部にある【資料請求フォーム】より資料を請求してください。
- - - - - つぶつぶ料理コーチ養成講座 概要 - - - - -
〈活動の目的〉
1 つぶつぶ手料理のおいしさと楽しさに出会い実践する人を増やす
2 家族みんなが満足するおいしさの技術を伝える
3 自分や家族の健康を守れるつぶつぶ手料理術を伝える
4 細胞を若返らせ、美肌と理想の体型を手に入れる料理術を伝える
5 生命を輝かせる食生活「未来食つぶつぶ」が当たり前の社会環境作りに貢献する
〈講座内容:全6回〉
・基本マインド / ネーミング
・自己紹介 / つぶつぶの活動紹介
・教室カリキュラムと価格の設定
・教室環境
・受講生の集め方・運営のコツ / シンプル経理術
・継続して通ってもらう方法
・自然食の世界の基本知識
・つぶつぶ料理の基本技 etc...
〈受講資格〉
・つぶつぶ会員であること
・つぶつぶ食生活を家族ぐるみで実践している
・未来食セミナーScene1・2・3修了
・天女セミナーScene1・2受講済み
・未来食スクール シーズンマスターコース(旧基礎)を修了(同時受講可)
・仕事として取り組みたい人
・書類選考、事前面談あり
〈認定システム〉
・未来食セミナーScene1再受講
・認定試験(有料):筆記と実技
・単年度更新制(有料の更新認定セミナー受講)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
*詳細を知りたい方は、下記より資料を請求してください
> 資料請求請求フォーム
また、この講座についてご意見・ご質問がある方はつぶつぶエンジンルームまでご連絡ください。(TEL 03-3203-2090 / MAIL info@tubu-tubu.net)
【4・5月限定プレゼント付き】春のつぶつぶ雑穀料理体験レッスン