ニュース&イベント

ニュース&イベント
ホームページ一部リニューアルしました
ニュース
ホームページ一部リニューアルしました

つぶつぶ.jp 下記のページをリニューアルしました。
より深く、つぶつぶの理念や考えを掲載しましたのでぜひご覧ください。

トップページ
http://tsubutsubu.jp/
コンセプト
http://www.tsubutsubu.jp/concept-atarashiiwatashi/
セミナー
http://www.tsubutsubu.jp/seminar/

[ラジオ]まゆみさんのScene1後
ニュース
[ラジオ]まゆみさんのScene1後

目覚めて生きたい女性に送るつぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」Vol.35 本日配信しました。

テーマは「まゆみさんのScene1後」
ゲストは、きらくかん代表・奥谷まゆみさん。

約1ヶ月前に、
つぶつぶの「未来食セミナーScene1」を受講した
奥谷まゆみさん。

受講後のいちばんの変化は…なんと、
「ごはんを作らなくなった!!」

その心は…

もともとお料理が大好きで、忙しい中でも毎日メニューを考えて、
自分や家族の為にお料理をしていたまゆみさん。

でもそれは、
「満たされてなかったからなんだ」ということに、
セミナーを受けて気づいたそうです。

そしてそして、
毎日雑穀米を炊いていたのにも関わらず、
自分は食べてなかった!食べてたのは娘だった!
ということにも気づいて、びっくり。

ゆみこの書籍も何度も読んだし、
ごはんの大切さもわかっていたのに、
無意識にブレーキをかけていたそう。。

でも
ごはんをしっかり食べるようになったら、
「ごはん・お味噌汁・お漬け物・ふりかけ」だけ
で満足できる〜と大喜び。

体が求めている本能に気づいた、
まゆみさんの熱いトークを、お聞き逃しなく。

一緒に受講したきらくかんスタッフや、
その旦那さんに起こったうれしい変化も、必聴です!


・・・・・・・・・・・・・
【重要】Podcastのアドレスが変わりました。今まで「購読」されていた方は、下記アドレスで改めて購読手続きをお願いします。

> Podcastでの視聴はこちら
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579

> Youtubeでの視聴はこちら
http://youtu.be/Fh7s6vafVxg
・・・・・・・・・・・・・

※今月は、毎週2本配信しています。Vol.34「いよいよ性の秘密にせまる」もあわせてお楽しみください。
http://youtu.be/Cphcd7gvAzs

[ラジオ] いよいよ性の秘密にせまる
ニュース
[ラジオ] いよいよ性の秘密にせまる

テーマは「いよいよ性の秘密にせまる」
ゲストは、聖なる性の語り部・夏目祭子さん


ドキドキするタイトルですね(笑)

夏目さんが「らせん階段のように」歩んできた、
性について発見し開かれて行ったプロセスを、
ぶっちゃけトーク!

小さい頃から、
「性」は自分をおとしめる卑しいものではなく、
自分を高めていくいいものなんじゃないかという感覚が
ポジティブなイメージがあったという、夏目さん。

途中、メディアなどの情報に翻弄されて、
性やダイエットにはまった時期もありながら…
『宝』を見つけるまでの人生を語っています。

一方、まじめちゃんで、
どちらかというと「男は敵!」と思っていたゆみこ。
対照的な少女時代を送った二人の違いも、
必聴です!


・・・・・・・・・・・・・
【重要】Podcastのアドレスが変わりました。今まで「購読」されていた方は、下記アドレスで改めて購読手続きをお願いします。

> Podcastでの視聴はこちら
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579

> Youtubeでの視聴はこちら
http://youtu.be/Cphcd7gvAzs
・・・・・・・・・・・・・

※今月は、毎週2本配信しています。Vol.35「まゆみさんのScene1後」もあわせてお楽しみください。
http://youtu.be/Fh7s6vafVxg

[ラジオ] 遊びにはルールが必要
ニュース
[ラジオ] 遊びにはルールが必要

目覚めて生きたい女性に送るつぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」Vol.33 本日配信しました。

テーマは「遊びにはルールが必要」。
ゲストは、きらくかん代表・奥谷まゆみさん。

今日は「遊び」について真剣に考えてみましょう!

「遊び」って、自由でデタラメなもの?
「ルール」は私たちを縛る、嫌なもの?
「仕事」と「遊び」って、別のもの?

でも、ほんとは

「遊び」には、ルールが必要。
「ルール」は、楽しむためのもの。
「仕事」と「遊び」を分けるって、非効率で損なこと。

・・・なんだって!

「生活も仕事も、ぜんぶ遊び!」っていう
奥谷まゆみさんと、
山形に移住し「暮らし=学び=仕事=遊び」という
暮らしを追及してきたつぶつぶグランマゆみこが、
遊びについて、今日も弾丸本音トークを繰り広げます。

う〜ん、遊びって、人生の本質なのかも。

ゆみこがデザイン会社時代にしていたという
「本気で遊ぼう会」の話も、必聴です。
(なんてったって、この会からつぶつぶに出会ったんだって!)

・・・・・・・・・・・・・
【重要】Podcastのアドレスが変わりました。今まで「購読」されていた方は、下記アドレスで改めて購読手続きをお願いします。

> Podcastでの視聴はこちら
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579

> Youtubeでの視聴はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=36dpr01Xsy0
・・・・・・・・・・・・・

※今月は、毎週2本配信しています。Vol.32「悩みや不調の原因は、欲しいものの読みちがえ」もあわせてお楽しみください。
http://tsubutsubu.jp/news/?id=138

[ラジオ] 悩みや不調の原因は、欲しいものの読みちがえ
ニュース
[ラジオ] 悩みや不調の原因は、欲しいものの読みちがえ

目覚めて生きたい女性に送るつぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」Vol.32 本日配信しました。

テーマは「悩みや不調の原因は、欲しいものの読みちがえ」。
ゲストは、聖なる性の語り部・夏目祭子さん。

タイトルの「ほしいものの読み違え」
どういうことか、分かりますか?

例えば、本能では体が欲しがってないのに、
知識で「これを食べるといいんだ」と思って食べちゃうとか。

体験よりも知識でインプットしよう!
という人が、今はとっても多すぎて
この「読みちがえ」を分からずにしてしまっている人が多いんです。

でも、これが悩みや不調の原因なんだから、
なんとかしたいですよね。

その方法は、自分で経験して、
五感を使って感じ尽くすことにあるみたいです。

詳しくは、今日のラジオで!
中でも「感情とのつきあい方」は目からウロコ、
ネガティブな感情に悩んでいる方は必聴です。


・・・・・・・・・・・・・
【重要】Podcastのアドレスが変わりました。今まで「購読」されていた方は、下記アドレスで改めて購読手続きをお願いします。

> Podcastでの視聴はこちら
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579

> Youtubeでの視聴はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=OsKrsgX5Vck
・・・・・・・・・・・・・

※今月は、毎週2本配信しています。Vol.33「遊びにはルールが必要」もあわせてお楽しみください。
http://tsubutsubu.jp/news/?id=139

美と若さを保ちたい!健康に長生きしたい!今、だれもが抱いている2つの願いです。公認講師つぶつぶマザーが全国で開催中!
セミナー
美と若さを保ちたい!健康に長生きしたい!今、だれもが抱いている2つの願いです。公認講師つぶつぶマザーが全国で開催中!

あなたのカラダとココロを、楽々と、おいしく、楽しく、輝かせる秘密のレシピを、美味しさのタネあかしを、革新的な手料理術を、余すことなく伝えます。
計算や制限のまったくいらない食の世界への入り口、それが【未来食セミナーScene1】です。

詳しくはこちら
 ↓ ↓ ↓
---------------------------------------
未来食セミナーScene1
http://www.tsubutsubu.jp/LP/scene1/entry.php
---------------------------------------

[ラジオ] 砂糖中毒から楽々脱出のつぶつぶスイーツ
ニュース
[ラジオ] 砂糖中毒から楽々脱出のつぶつぶスイーツ

目覚めて生きたい女性に送るつぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」Vol.31 本日配信しました。

テーマは「砂糖中毒から楽々脱出のつぶつぶスイーツ」。
ゲストは、きらくかん代表・奥谷まゆみさん。

今日は、すべての甘い物好きの女子(&男子)に聞いてほしい!

実は超深刻な「砂糖中毒」の問題と、
それから我慢なして楽々抜け出せる方法について語っています。

奥谷まゆみさんによると、
体を触ると「砂糖中毒」の人はすぐに分かるんだそう。
腸がやられている感じ、なんか腸がベタベタしている感じ・・・

それに、まゆみさん自身は砂糖をとると
「内臓がとまっちゃう感じ」が分かるから、あまりとらないんだって。

砂糖の影響は、
アレルギーや冷え性、便秘といった体の問題だけじゃなく
クヨクヨ、神経質、内向的・・・と性格まで変わっちゃうんです。

でも、だからといって
甘い物を我慢するんじゃストレスになっちゃって
あとでドカ食い・・・そして罪悪感・・・って悪循環にはまりがち。

そこで、我慢は一切なしで
「体にいいスイーツ」をモリモリ食べて
砂糖中毒から脱出できる、奇跡のような方法をお伝えします!


甘い物、大好き!
便秘とか冷え性で悩んでいる・・・
クヨクヨ心配性で、内向的な性格で悩んでいる・・・

という方は、今日のラジオ絶対きいてくださいね。


・・・・・・・・・・・・・
【重要】Podcastのアドレスが変わりました。今まで「購読」されていた方は、下記アドレスで改めて購読手続きをお願いします。

> Podcastでの視聴はこちら
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579

> Youtubeでの視聴はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=RaOx2Kwpr1E
・・・・・・・・・・・・・

※今月は、毎週2本配信しています。Vol.30「ほんとうの快とにせの快」もあわせてお楽しみください。
http://tsubutsubu.jp/news/?id=135

[ラジオ] ほんとうの快とにせの快
ニュース
[ラジオ] ほんとうの快とにせの快

目覚めて生きたい女性に送るつぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」Vol.30 本日配信しました。

テーマは「ほんとうの快とにせの快」。
ゲストは、聖なる性の語り部・夏目祭子さん。

快=気持ちいい感覚って大事!
知識の暴走をとめて、快感覚を大切にすると
本能がよみがえってくる・・・というのは、前回Vol.28でのお話。

では、その快の感覚にも
ホンモノとニセモノがあるって、知ってた?

その見分け方のひとつは、全身的なものか、部分的なものか。
例えば「おいしい」であれば、
口も舌もおなかも、全身でそう感じるのか、
口や舌ではおいしいと感じても、おなかは不快を感じているのか・・・

世の中に氾濫しているヘンな情報が原因で、
ニセモノの快をホンモノと勘違いしちゃっている場合が
とっても多いみたいです、わたしたち。

じゃあ、どうやったら
情報から自由になれるのか?
ほんとうの快感覚=本能を取り戻せるのか?

それは、今回のラジオでチェック。
特に、31年前に、山奥に引っ越して情報封鎖をした
ゆみこの体験談は必聴です。

情報から自由になって、自分が信じられるようになると
「世界がバラ色になる」そうですよ!


・・・・・・・・・・・・・
【重要】Podcastのアドレスが変わりました。今まで「購読」されていた方は、下記アドレスで改めて購読手続きをお願いします。

> Podcastでの視聴はこちら
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579

> Youtubeでの視聴はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=gU0iIlm1Dzg
・・・・・・・・・・・・・

※今月は、毎週2本配信しています。Vol.31「砂糖中毒から楽々脱出のつぶつぶスイーツ」もあわせてお楽しみください。
http://tsubutsubu.jp/news/?id=136

未来食スクール・夏コース(7月〜)入校受付中!
セミナー
未来食スクール・夏コース(7月〜)入校受付中!


2014年1月よりスタートした「未来食スクール」。
つぶつぶの料理術を基本からトータルで学ぶことのできるスクールです。未来食セミナーScene3を修了された方が受講できる[基礎]と、未来食スクール[基礎](または、旧:クッカリーセミナー&スイーツクッカリーセミナー)を修了された方が受講できる[応用]の2種類があります。

現在、夏コース(2014年7月〜)の入校を受付中!


《未来食スクール [基礎]》
2013年までの「クッカリーセミナー」「スイーツクッカリーセミナー」を統合したセミナーです。雑穀・野菜・乾物など食材の扱い方の基本や、季節毎の調理法を学ぶことができます。
> 日程・内容はこちら

《未来食スクール [応用]》
2014年より新設したセミナーです。未来食スクール[基礎]を修了された方が、さらに料理の幅を広げ、ステップアップするセミナーです。献立の立て方やパーティー料理のコツ、本に掲載していないメニュー等も学ぶことができます。
> 日程・内容はこちら


- - - - - - - - - - 詳細・申込み - - - - - - - - - -

【未来食スクール コースについて(基礎・応用共通)】

全4コース:夏(7〜9月)・秋(10〜12月)・冬(1〜3月)・春(4〜6月)
各コース:月1回×3回
日時:土曜クラス or 日曜クラス [基礎] 9:00〜13:30 [応用] 15:00〜20:30
参加費: 1コース88,800円 / 年間一括払いで350,000円(4コース分)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【注意事項】

★未来食スクールの受講には、つぶつぶの会員であることが必要です。

★各コースの開始月(1・4・7・10月)に入校することができます。
 1年間の通学が基本ですが、各コース毎の申込みもできます。

★1年分の一括払いか、各コース毎の4回払いをお選びいただけます。
 お得な一括払いを、ぜひご利用ください。
 ・一括払い 350,000円
 ・4回払い 88,800円×4回(計355,200円)

★未来食スクール[応用]は[基礎]を修了された方が対象ですが、同時受講も可能です。(同日中に9:00〜基礎・15:00〜応用を受講 or 土曜9:00〜基礎・日曜15:00〜応用を受講)但し、基礎コースを1年間受講する意志のあることが前提となります。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【お申込み】

メール(seminar@tubu-tubu.net)または、FAX(03-3203-2091)にて
下記項目をご連絡ください。

・お名前
・住所
・電話番号
・申し込むクラス 土曜クラス or 日曜クラス
・申し込むコース 1年間 or 夏コースのみ(7・8・9月)
         基礎のみ or 基礎・応用の両方
・お支払い方法  年間一括払い or 春コースのみのお支払い

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


未来食スクールの様子・感想は、こちらのブログで見ることができます>>
http://tubutubu-officialblog.net/2013/11/25/781
※2013年の、名称が「クッカリーセミナー」だったときの様子ですが、内容はほぼ同じものです。

月刊つぶつぶVol.16(2014.7月号)訂正
ニュース
月刊つぶつぶVol.16(2014.7月号)訂正

月刊つぶつぶVol.16(2014.7月号)につきまして、下記の誤りがございました。

---------------------------------
17ページ 「ソリューヴ」SH-MV型 希望販売価格
【誤】253,800円(税別)
【正】253,800円(税込)
---------------------------------

大変失礼いたしました。


Vol.16は、特集「ゆみこ×鳥越店長スペシャル対談」他、
楽ちん子育て、未来食講座、高キビ特集など盛りだくさんの内容です!

こちらの冊子を置いていただける店舗様を、引き続き募集しています。
月20部まで、送料無料でお送りします。
ご希望の方は、まずは見本誌をお送りしますので下記からご請求ください。

> 「月刊つぶつぶ」見本誌請求
http://tsubutsubu.jp/contact/