お待たせしました!
「バックナンバーが見たい」という多くの声にお応えして、会報誌「月刊つぶつぶ」の全バックナンバーを閲覧できるページができました。
下記ページの「全バックナンバーはこちら」というボタンをクリックすると、会員限定のバックナンバー閲覧ページが開きます。
http://www.tsubutsubu.jp/concept-gekkan/
このページをご覧いただけるのは【つぶつぶ会員さまのみ】となります。会員の方には、メールにてIDとパスワードをお送りしましたので、ご確認ください。メールが届いていない方は、つぶつぶオフィスまでご連絡いただくか、来月号の月刊つぶつぶに同封してお知らせしますので、もう少しお待ちください。
目覚めて生きたい女性に贈るつぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」Vol.88 本日配信しました。
テーマは「甘いものに甘い危険な自己流ベジタリアン」
今週のゲストは、
ココロ・カラダ・お顔 美のスペシャリスト、
そして美塾講師のじゅんじゅんさんこと、
佐佐木順子さんです。
ベジタリアンになって、
肉や魚を食べなくなったのに、
砂糖を食べ続けていることが、
じつはとても危険だってこと、、知っていますか?
なぜ危険なのか、今日のラジオで
ゆみこさんがたっぷりトークしてくれています。
「がんばったご褒美に!」と
毎日チョコレートを食べていたという
じゅんじゅんさんも、
つぶつぶに出会って、
砂糖中毒から脱出できたそうです。
どんなことをして変われたのか、
くわしくはラジオで!
そして、ラジオでもトークしている
「砂糖断ち応援キャンペーン」のお知らせです。
未来食セミナーScene2では、
砂糖も牛乳も、卵もバターも、
ベーキングパウダーも使わない、
カラダとココロにおいしい
つぶつぶミラクルスイーツの神髄を
ゆみこがデモンストレーションで
たっぷりお見せします。
未来食セミナーScene1と2をまとめてお申込いただくと、
割引価格での受講ができ、さらに砂糖断ちができる!
というとってもお得なキャンペーンを開催中。
http://www.tubutubu-seminar.jp/contents/learn-more/
ベジタリアンになったけど、砂糖が止められないあなたが、
これからベジタリアンになろうとしているあなたが、
ホントの健康を手に入れられるように、
応援します!
「砂糖断ち応援キャンペーン」の
詳細とお申込は、こちら>>
http://www.tubutubu-seminar.jp/contents/learn-more/
そして、じゅんじゅんさんとのトークは、
今回が一旦最終回となります。
お聞き逃しなく!
・・・・・・・・・・・・・
> Podcastでの視聴はこちら
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579
> Youtubeでの視聴はこちら
https://youtu.be/JYA987nR7yc
・・・・・・・・・・・・・
つぶつぶの会報誌「月刊つぶつぶ Vol.26(2015.6月号)」が完成しました。
特集は「未来食セミナー」。受講者の声などたっぷりに紹介しています。
他にも、
つぶつぶ雑穀レシピ「揚げ春雨の高キビソテー」
未来食講座第15回「体を温め、腸を元気にする雑穀甘酒」
生産者レポート「甘酒」
など、役立つレシピやコラムをたくさん掲載しています。
会員さんには、4/20前後に届きますのでお楽しみに。
会員でない方は、本日より2ヵ月限定で下記ページよりご覧いただけます。
http://www.tsubutsubu.jp/concept-gekkan/
※会員の方へお知らせ※
また、つぶつぶ会員の方は今までの全バックナンバーをWeb上で見られるようになりました。ご覧いただくにはIDとパスワードが必要となります。近日中にお知らせいたしますので、もう少しお待ちください!
●・○・● 月刊つぶつぶの設置店舗を募集中! ●・○・●
こちらの冊子を置いていただける店舗様を、引き続き募集しています。
月20部まで、送料無料でお送りします。
(※それ以上の部数は、基本的に送料着払いとなります。)
ご希望の方は、まずは見本誌をお送りしますので下記からご請求ください。
> 「月刊つぶつぶ」見本誌請求
http://tsubutsubu.jp/contact/
目覚めて生きたい女性に贈るつぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」Vol.87 本日配信しました。
テーマは「顔の扱い方から間違ってる!」
今週のゲストは、
ココロ・カラダ・お顔 美のスペシャリスト、
そして美塾講師のじゅんじゅんさんこと、
佐佐木順子さんです。
3週目となったゆみことじゅんじゅんさんのトーク。
美塾とつぶつぶの共通点を発見して、
トークに熱が入る2人でした。
その共通点とは、どちらも
「素材を活かす」
技術だということ。
わたし、という素材を活かす美塾メイクと、
食材、という素材を活かす未来食つぶつぶ。
素材の魅力を知り、その活かし方を身につけると、
自分好みのおいしい人生を作れるようになります。
おいしい人生、ってずいぶんスケールの大きな話だな
と思いました?
でも、本当なんですよね。
わたしも、つぶつぶの学びと実践を通して、
どんどん楽しく楽に生きられるようになって、
「おいしい人生」を体感しています。
その他にも、女子にうれしい内容が盛りだくさんの
今日のラジオ。
シワにならない洗顔の仕方や、
メイク道具の裏技使用法など、
今日から使えるお役立ちトークが満載です。
お聴き逃しなく〜。
・・・・・・・・・・・・・
> Podcastでの視聴はこちら
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579
> Youtubeでの視聴はこちら
https://youtu.be/iKxsdWzxnBY
・・・・・・・・・・・・・
タッサーシルクという野蚕(やさん)の糸を
使って、インドの工房で手織りされるストー
ルや服。夏衣にぴったり
> 真木テキスタイルスタジオ HP
● ・ ○ ・ ● ・ ○ ・ ●
6月12日(金)~22日(月)
会場:つぶつぶカフェ
「ごはんの力」完全英訳バージョン
「Power of Gohan (English Edition) 」が電子書籍(Kindle版)で発売!
ごはんの素晴らしさを海外に向けても発信します!
海外のお友達などに、ぜひ紹介してください。
> 詳細・購入はこちらから
http://www.amazon.co.jp/dp/B00XIXVNOS/
つぶつぶの会員さんによる、極上のリラクゼーション。
つぶつぶ神楽坂3階にて開催!
《2015年6月の日程》
●6月12日(金)
びわ温灸 ☆癒し人:鍼灸師 柏木美枝子
13:00~18:00 / 15分1,500円~
問・予約 090-5213-9212
●6月6日(土)・28日(日)
ハーモニーベル
(音叉や金属筒で奏でるハーモニー。
魂の声を聞くソシズノノセッションや、
ボディメイク、ビューティーメイクなど各種メニューがあります)
☆癒し人:岩本智子
10:00~18:00 / 2,000~6,000円(プログラム・時間により異なる)
問・予約 chaki2-sato@docomo.ne.jp / 080-1274-5551
※予約優先
●6月19日(金)
アレクサンダー・テクニーク
(自分自身を邪魔している習慣を手放して、
本来の意識と身体の可能性を取り戻しましょう)
☆癒し人:喜多千絵
10:00~18:00 / 1レッスン(1時間)5,000円
問・予約 chie.prunusmume@gmail.com / 06-6881-7513
※前日までに予約
目覚めて生きたい女性に贈るつぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」Vol.86 本日配信しました。
テーマは「ずっと自分のタイプと違う魅力を目指してた!」
今週のゲストは、
ココロ・カラダ・お顔 美のスペシャリスト、
じゅんじゅんさんこと、佐佐木順子さんです。
「美塾」という革新メイクを伝えている、
じゅんじゅんさん。
欠点を隠すことを目的にする一般的なメイクと違って、
その人が本来持っている魅力を引き出す、美塾メイク。
では、自分の魅力って、わかりますか?
自分のよさや個性って案外わかってないもので、
せっかくの魅力をまったく無視して、
「こんな顔になりたいな〜」という
願望でメイクをする人が多いとか。。
「自分じゃないものを求めて、それを顔にのせている」
という、じゅんじゅんさんの言葉が
言い得て妙です。
女性の魅力を、美塾では
「凛」「艶」「萌」「清」の4種類に分けるそうです。
あなたはどのタイプ?
4つのタイプの意味は、ラジオで聴いてくださいね〜。
自分のタイプじゃない魅力を追い求めてることって、
メイクだけじゃなくても、大いにありますよね。
つぶつぶインターネットラジオのタイトルは、
「あたらしい私になる!」ですが、
あたらしい私は、
なりたい私、ではなく、
私らしい私、なんですよね。
外に魅力を求めるのではなく、
自分の魅力に気づけるラジオ、
それが、
つぶつぶインターネットラジオ
「あたらしい私になる!」です。
今週もお聴き逃しなく〜♪
・・・・・・・・・・・・・
> Podcastでの視聴はこちら
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579
> Youtubeでの視聴はこちら
https://youtu.be/AG5KUVz0lnA
・・・・・・・・・・・・・
雑穀を食べよう!つぶつぶ料理教室 6月の日程です。
6月は、豪華講師陣!3人のつぶつぶマザーがお届けします。
> 5月の日程はこちらから
●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●
つぶつぶマザー本多恵津子がお伝えします☆
〜料理初心者さんも大歓迎!60分レッスン〜
●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●
【6月4日(木)】
10:30~11:30 ◎カンタン「つぶつぶ雑穀スープ」を作ろう!
おいしい、カンタン、ちょっとスパイシー
「ヒエとズッキーニのカレースープ」レッスン ・・・2,500円
テキスト:「つぶつぶ雑穀スープ」ゆみこ著(学陽書房)・・・1,620円
+オプションランチ 11:30~12:10@つぶつぶカフェ ・・・1,000円
13:00~14:00 ◎「甘酒の発酵パワー」で腸内美人塾♪
あっというまにつくれちゃう
「甘酒パンケーキ&フルーツシェイク」レッスン ・・・2,500円
テキスト:「つぶつぶ雑穀甘酒スイーツ」ゆみこ著(学陽書房)・・・1,620円
※テキスト本はレッスン代と別です。すでにお持ちの方はご持参ください。
講師:つぶつぶマザー 本多 恵津子
こんにちは。神奈川県川崎市多摩区の自宅でつぶつぶkitchenおたまちゃんを主宰している、つぶつぶマザーの本多恵津子です。つぶつぶ流エスニック料理とスイーツが大好きで、サラリーマンの夫と元気な二人の小学生の息子との男子に囲まれたくらしを楽しんでいます。
子どもたちが「おなかすいた!」と言ったらすぐに作ることができるのがつぶつぶのいいところ。カンタン、シンプル、おいしい、楽しいを伝えます。
●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●
つぶつぶマザーこばやしはつこの梅雨をふっとばそうメニュー
~雑穀と料理のイロハを学ぶ60〜120分レッスン~
●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●
【6月22日(月)】
10:30~12:30
◎ つぶつぶ雑穀おかずクラス ◎ 120分料理レッスン+試食付き
メニュー:雑穀ヒエでお魚風?ヒエのアナゴ風天ぷら・・・4,500円
テキスト:「つぶつぶ雑穀おかず」ゆみこ著(学陽書房)・・・1,728円
※午後は、パスタクラス開催します。下記参照。
【6月26日(金)】
10:30~11:30
◎ つぶつぶ雑穀スープクラス ◎ 60分料理レッスン
メニュー:夏に嬉しい!もちアワコーンスープ・・・2,500円
テキスト:「つぶつぶ雑穀スープ」ゆみこ著(学陽書房)・・・1,620円
13:00〜15:00
◎ つぶつぶ雑穀おかずクラス ◎ 120分料理レッスン+試食付き
メニュー:高キビ味噌ジャガの香草焼き ・・・4,500円
テキスト:「つぶつぶ雑穀おかず」ゆみこ著(学陽書房)・・・1,728円
講師:つぶつぶマザー こばやしはつこ
世界中のグルメを食べ尽くしたスパイスのマジシャンはつこが、広尾を飛び出し、つぶつぶカフェにやってきます。
つぶつぶ料理で梅雨をぶっ飛ばそう!一品でもボリューミーなつぶつぶ料理をマスターすれば男性やお子さんの胃袋をゲットできますよ♬食いしん坊、根っからの料理好きだからこその、美味しく、楽しく作るコツを伝授します。
●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●
大人気!つぶつぶマザー&シェフ 磯貝綾子の
~つぶつぶパスタクラス 120分レッスン~
●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●
【6月22日(月)】
13:00~15:00
◎ つぶつぶ雑穀パスタクラス ◎ 120分料理レッスン+試食付き
メニュー:まるでたらこ!アマランサスときのこの和風パスタ ・・・4,500円
テキスト:「つぶつぶ雑穀パスタ」ゆみこ著(学陽書房)・・・1,620円
※午前はおかずクラス開催しています。
講師:つぶつぶマザー 磯貝綾子
ボナ!つぶつぶ神楽坂店のシェフ。2010年11月、雑穀の衝撃的なおいしさとつぶつぶの創造的な料理に魅せられて、客室乗務員からつぶつぶシェフに転身!まさか料理で人生が変わるとは!この幸せを多くの人に体験してもらいたい、とつぶつぶ料理術で料理することの楽しさを伝えています。
●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●
会場は「つぶつぶカフェ早稲田店」または
「2F・つぶつぶクッキングスタジオ」となります。
地図はこちら:http://tubutubu-cafe.net/#cafeaccess
クラスごとの詳細は、フェイスブックページでチェック!
https://www.facebook.com/tubutubuclass
・・・・・
★料理教室のお申込みは・・・つぶつぶオフィス
MAIL こちらから / TEL 03-3203-2090
※お名前・ご連絡先・ご希望のクラスと日程をお知らせください。
※お子さま連れの参加も受け付けています。ご相談ください。
青森方面の方へ、緊急のお知らせ!
5月17日(日)十和田にて「和語レッスンライブ公開講座」の開催が決まりました。
~~以下、ゆみこからのメッセージ~~
地球文明発祥の地、青森の人にこそ和語を伝えたい!と閃きました。
英語の前に和語をマスターしよう!
自然界のしくみを直観して48の音に表し、その組み合わせで事象や心象を表すことを可能にした和語が日本語の原点です。和語一音一音の本来の意味を知ることで見えてくる世界があります。
和語レッスンは、眠っている生命カンを目覚めさせる学びです。
ピンと来た東北方面の方はぜひ、十和田に集まってください。
つぶつぶマザー石井ともみさんのいのちのアトリエ「つぶつぶ雑穀cooking salonもみの木」を体験するだけでも、来た甲斐があると感じるはずです。
その上、同じメッセージに響く仲間と出会えてつぶつぶスイーツも、初開催の和語の公開レッスンも楽しめる。
超お得な企画です。
・・・・・・・・・・・・・
《和語レッスンライブ公開講座@十和田》
日時
5月17日(日)午後1時半~4時半
講座参加費
13,000円
☆カップル参加は2人で2万円〈6000円割引!〉
(つぶつぶスイーツ&ティー付)
参加資格
日本語の原点に興味のある方
コトバの秘密に興味がある方
ならどなたでも参加できます。
会場
つぶつぶ雑穀cooking salonもみの木(つぶつぶマザー石井ともみさん自宅)
http://www.tubuaomori.com/
★お申込みはこちらから
http://www.tsubutsubu.jp/contact/